small talk

先月29日に、シアターN渋谷で行われた、alva noto + ryuichi sakamoto "insen live"のトークはまったく初対面の山下邦彦さんとお話させていただいたのだが、山下さんにお聞きしたいことがたくさん出てきて、いろいろ聞いてしまった。最後に3月に出る教授の…

昨年の振り返りもしないまま、いつのまにか2009年になってしまいましたが、やはり少し振り返ってみよう。 一昨年は「いままでになく忙しかった」とか書いていたけど、昨年も忙しかったと言えば忙しかった。・・・ような気がするだけかもしれない。 4月にICC…

先月行なわれたスティーヴ・ライヒの来日公演および武満徹作曲賞。 周囲の盛り上がりに反して、個人的にあまりそそられなかったのはこういうことだったのかもしれないな、と思わされたエッセイ。 http://blog.intoxicate.jp/content/2008/06/steve_reich_a7c…

Fairport Convention "Now Be Thankful" http://www.youtube.com/watch?v=s0sSxk7yxn8Dave Swarbrickが歌ってます。Full Houseのころのライブでしょうか。 Richard Thompsonが若い。(あたりまえ) 自分のところの企画でFtarri Fesも行けず。 明日はこれ。 h…

阿木譲さんのブログがすごいです。 http://www.nu-things.com/blog/2008/01/ このObscure、Bead、Quartz、PianoそしてLMC周辺の動きはどこかで誰かまとめてほしいとずっと思っていて、数年前に某編集者の方とも実現しようとしていたのだけど頓挫していたら、…

40歳になった。 「40」と、いまいちど書き付けてみると、やはり、ついに大台に乗ったなと思う。一方、その実感はまだそれほどなく、「40代」というものが内的にも外的にもこれまでとは何か大きく変わってしまうのだろうな、という気分に鬱々としているという…

今月17日に発売される美術手帖4月号の特集「保存版・総力特集アートを100%楽しむキーワード超・整理現代アート事典」で「サウンド・アート」と「メディア・アート」の項を担当しました。

STEIM@ICC。 ライヴの方は演奏のみだったので、こちらではレクチャーと短いパフォーマンスを映像付きで。エレクトロニック・パフォーマンスのための楽器やツールを研究、開発するためのセンターとして40年近くも活動しているというのはすごいことだ。レクチ…

STEIM@SDLXでDJをした。アルヴィン・ルシエのCLOCKERにいろいろのせていったりしたのだけれど、STEIMの面々には受けていたようでした。STEIMのメンバーにニコラス・コリンズ、坂田明さん、企画者の足立智美さんと久保田晃弘さんたちのソロやデュオなど。会場…

radio intoxicate、ON AIRされたみたいです。 http://www.uniqueradio.jp/index.html ↑ここから聴けるようです。 これはひとりのゲストがひとりのアーティストなりを紹介する、という趣向のもので、今回はブライアン・イーノを取り上げています。収録はずい…

解説を書いたCD、ネメス「FILM」(HEADZ)が発売になりました。 イントキシケイトが発行されました。 http://blog.intoxicate.jp/content/2008/02/intox.html 恒例EXOTIC GRAMMARで、ついに日本でも発売される岩井俊雄さんのTENORI-ONと新しい楽器と新しい音…

今月20日発行の次号イントキシケイトにレヴューを書きました。 SymmetryS "SymmetryS" anonymass "anonymoss" 60's Wonder Architecture「謎のスイス人建築家パスカル・ホイザーマン」 Real Fish「遊星箱」 キャピタル・バンド1「PLAYING BY NUMBERS」 ステ…

neohachiのふたりとCD発売記念の打ち上げ、のようなもの。

人間ドックに行く。一応深刻な問題は特になし。

東京はひさびさの大雪。もっと積もるかと思ったけれどそれほどでもなく。とはいえ、雪でずいぶん事故があったらしい。 雪もなんのそのでソウルからALTERNATIVE SPACE LOOPのソー・ジンソクさん御一行が来館。4月にソウルで行なわれる企画のお話。なんかかっ…

近所の図書館で「世界民族音楽大集成」のCDを数枚づつぼちぼち借りている。CD100枚組のセットものなのだけど、いまは廃盤。100枚全部はなさそう。今日借りたのは、「中国少数民族の音楽」と「トルコの民族音楽」。ちなみに100枚の内訳は 1. 日本の古典音楽 2…

昨日新宿のタワーでばったり会った生西くんが来た。 生西くん演出のパフォーマンスが2月5日にスーパー・デラックスであります。 非常にかわいらしい世界ですね。 星の行方 星の行方 Where Did the Stars Go...夜が明けると星たちは何処に行ってしまうのでし…

片山杜秀さんの「音盤考現学」が、非常に面白いです。 示唆に富む考察、興味深いエピソードと、どれもうならされるものばかりです。 聴いたことがない音盤が多く紹介されていて、もちろん聴いたことがなくても面白く読めるし、それよりもどの音盤も聴いてみ…

編集者大久保さんと打合せ。おおまかにスケジュールなどの確認。11月に刊行の予定。半分くらいは関係ないこと話してたかもしれない。

ラジオ・イントキシケイト収録。今回はEXOTIC GRAMMERのコーナーで、ひとり(もしくはふたり)のアーティストを取り上げて曲を紹介するというもの。1時間ほど高見さんとお話ししながら、ブライアン・イーノについて。時間足りず。 その後は、会議、会議、執…

東京経済大学で講義。開催中の展覧会について、事前に書いてもらった感想、意見などをもとに解説。帰りに珍屋に立ち寄る。これで半年くらいは国分寺に来る用事はないかな。

昨年12月より日米芸術家交換プログラムのフェローとして4月まで日本に滞在するエレン・フルマンが来館。彼女は自作のLong String Instrumentと呼ばれる、全長16mにもなるという弦楽器を演奏する音楽家。2005年にも来日しており、その時のコンサートをSuper D…

昼から文化放送でラジオイントキシケイトの収録。この番組、地上波デジタル放送で不定期にゲスト枠で出させていただいている。(ネットで聴けるようになったみたいだけど、まだ聴いたことがない) http://www.uniqueradio.jp/programs/index.html#01 今回は2…

新年明けましたね。今年も一年何があるでしょう。 一日またぎ越しただけで、昨日までのことが去年のことになってしまうけれども、区切りとして心機一転、何か抱負のようなものを考えてリスタートしてみようか、とか考えられるのはこの日しかない。それが元旦…

気がつけばもう大晦日、今年最後の日になってしまった。いろんなところで(いろんな人の日記で)今年の総括のようなものがやられているけど、自分自身は特に人に晒して面白いような総括はないので、自分の胸にしまっとこう。と、言いながらやっぱりちょっと…

早いものでもう年末だ。 再開しては中断のくりかえしのこの日記もほぼ3年目になろうとしている・・・。 今年は師走になって急に一年分の疲れがどっときたのか、インフルエンザにかかったりして、しかし、でも2ヶ月くらいほとんど休んでなかったしな。 よく考…

結局日記を継続するのは自分には難しい、という結論になるのか・・・。なかなか「書こう」という気にならないのは、なんというか強制力のようなものが働かないとなにもしない、という自堕落な性格をよく表わしている。基本的になまけものなのですね。

絶賛中断中の日記ですが、なかなか忙しく書く時間、もとより余裕がありません。 が、やはりひとことふたことでも書いていった方がいいのだと、昨夜ようやく書き終えた松井茂さんの個展のための文章を書いていて思いました。というわけでかなり苦しんだのです…

なんだかんだと忙しく書き込む暇がありません。 ・・・というのは言い訳なんだろうなぁ。 BRAINZ二回目とかいろいろありましたが、それはまた追って埋めていくとして、

午後、会議。その後、すずえりさんとイトケンさんとで28日にやるライヴの打ち合わせ。すずえりさんはこの後Super Deluxeでライヴだそうだが、行けず。銅金裕司さんと次回展の打ち合わせで有楽町へ。無印の園芸コーナーへ行ったり。銅金さんと別れた後、有楽…